業績一覧
●著書
『凌霜野球クラブ100年のあゆみ(神戸大学硬式野球部100年史)』, 2011, 神戸大学硬式野球部OB会(共著)
●博士論文
『経営組織における人材の創造性に関する研究 −思考三位一体理論に基づく創造性の測定尺度開発をめぐって−』,
2012, 神戸大学大学院経営学研究科
●MBA修士論文
『ITプロジェクトにおける意思決定プロセスの研究 −クリティカルな場面におけるリーダーの意思決定行動−』, 2009, 神戸大学大学院経営学研究科
●経営行動科学学会・学会賞「奨励研究賞」受賞論文
●竹野内情報工学研究所・第3回IT懸賞論文入選論文
『実例に学ぶ危機への対処法 −ソフトウェア開発におけるプロジェクト・マネジメント−』, 2002, 「第3回IT懸賞論文集」、株式会社竹野内情報工学研究所、pp.222-229
●竹野内情報工学研究所・第2回IT懸賞論文入選論文
『成功するチーム編成 −ソフトウェア開発におけるチーム編成の考え方』,
2001, 「第2回IT懸賞論文集」、株式会社竹野内情報工学研究所
●その他論文
『経営人材の創造性に関する測定』, 2011, 「第14回年次大会発表論文集」、経営行動科学学会, pp. 43-45(共著)
『ITプロジェクトマネジャーの意思決定プロセスモデル』, 2009, 「第12回年次大会発表論文集」、経営行動科学学会, pp. 54-57
『第四世代言語によるシステム開発』, 1990, 『全社研究発表大会予稿集』、株式会社インテック
●口頭発表
『博士取得のプロセス』, 2012, 神戸大学大学院経営学研究科社会人博士課程同窓会(Ph.D. Cafe)第二回ワークショップ, 於:神戸大学
"Creativity revisited: Theory and measurement from the tripartite approach", 2012, 独日統合学学会, 9. Symposium der Deutsch-Japanische Gesellschaft fur integrative(共同)(於:ミュンヘン工科大学)
『経営人材の創造性に関する測定』, 2011, 経営行動科学学会・第14回年次大会シンポジウム(共同)(於:明治大学)
『ITプロジェクトマネジャーの意思決定プロセスモデル』, 2009, 経営行動科学学会・第12回年次大会(於:東京工業大学)
『【一流】について考える −本物を目指すための一考察−』, 2006, 関西情報技術士会月例会(於:大阪産業創造館)
『サーバー攻撃の実際』, 2002, 関西情報技術士会月例会(於:大阪産業創造館)
『実例に学ぶ危機への対処法 −ソフトウェア開発におけるプロジェクト・マネジメント−』, 2002, 竹野内情報工学研究所 第3回IT論文発表セミナー(於:南紀白浜ホテル・シーモア)
『プロジェクトマネジメントの実際』, 2002, 関西情報技術士会オープンフォーラム(於:大阪国際会議場)
『プロジェクトマネジメントと情報工学技術士業務』, 2002, 関西情報技術士会サマーセミナー(於:長野県アスティかたおか)
『成功するチーム編成 −ソフトウェア開発におけるチーム編成の考え方−』, 2001, 竹野内情報工学研究所 第2回IT論文発表セミナー(於:南紀白浜ホテル・シーモア)
『システム保守を困難にする要因とその対策』, 2001, 関西情報技術士会月例会(於:大阪科学技術センター)
『第四世代言語によるシステム開発』, 1990, 株式会社インテック全社研究発表大会(於東京)
●寄稿
『Ph.D. Cafeの目指すもの』, 2010, 「凌霜」,凌霜会, No.387, pp. 37-39
『真に望む情報システムを手に入れるために −情報システム構築に対する発注者側の参画度合いの視点から−』, 2009, 「エグゼクティブレポート 第13号」、関西情報技術士会
『情報システムの導入を成功させるために』, 2005, 「ITCからのメッセージ」, ITC近畿会